〈テクニカル受験対策合宿報告と同じになります〉
指導部3回目平日合宿を月〜金曜まで開催し、都合にあわせて参加頂きました。
今年の白馬は雪、雪、雪でたまに太陽が見れる感じで、硬く締まったバーンはどこへやらでした。
八方は相変わらず上部強風の運休と隣あわせで、運休時は岩岳でトレーニングしました。新ゴンドラ10人乗りは快適で、一般客、スキー客で山頂レストランは超混雑してます。ゲレンデは比較的空いていました。
滑り終わった後は、美味しい日本酒を飲みながら、スキー談義がつきなかったです。
その後の土日テクニカル合宿は、参加者の共通欠点を克服できるようにトレーニングを行いました。足首をゆるめない意識、遠心力に耐えれる内脚の使い方と外足荷重、切替の方向などをビデオ撮りながら、即確認しながら行いました。
土曜は、朝一皆でリーゼンを満喫、雪質もグリップがきくよい雪質で八方を楽しめたと思います。
まずはテクニカル、いつかはクラウン目指し、頑張っていきましょう。
今年もビッグでワイドな八方尾根の平日朝一リーゼンを楽しみましょう。参加者の希望に応じトレ-ニング又はフリーで一緒に楽しく滑りましょう。夜は一杯やりながらスキー談議ですね。ちなみに谷田貝は①、②全日程八方におります。
申込み方法は以下①、②をホームペ-ジで申込み後に参加日程の希望を個別でお伺いします。日帰りも可能です。
現地集合、解散になります。
開催終了
日程 |
2025年1月27日(月)~2025年1月31日(金) |
場所 | |
宿泊 |
https://www.hakuba-marukin.com/ 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方5039 TEL:0261-72-2114 |
料金 |
会員 ¥1,000 ビジター¥2,000 (宿泊代、交通費、リフト代 別) |
募集人数 | 3名程度 |
締め切り |
2025年1月10日(金) |
問い合わせ先 | |
講師 | 谷田貝 |
備考 |
|